• カテゴリー別アーカイブ Information
  • 「Antique Collection 5 OMEGA/LONGINES/IWC 3大ブランド大全」2月27日(木)発売

    Antique Collection 5 OMEGA/LONGINES/IWC 3大ブランド大全 業界唯一のアンティークウオッチ専門誌として2012年に創刊した『LowBEAT(ロービート)』で過去掲載し、人気を博した特集を一冊にまとめたスペシャルBOOKの第5弾が完成しました。

     今回は、普段使いできるアンティークウオッチとして愛好家からも支持される“オメガ”“ロンジン”“IWC”の3ブランドにクローズアップ。これらブランドがなぜ多くの愛好家から支持を得ているのか。
     その鍵となるであろう優れたムーヴメントの数々を開発者の視点から掘り下げるとともに、傑作機にもスポットを当てながら、それぞれの魅力を探っています。

     愛好家も満足すること請け合いな濃密な内容であると同時に、これからアンティークウオッチを購入しようと考えているビギナーにとっても“指南書”としても役立つ1冊となっています。

    ご購入はコチラへ

    発売日 2025年2月27日
    定価 4950円(税込み)
    出版社 シーズ・ファクトリー
    連絡先 03-5562-0841

  • 【重要】「ウオッチライフ・ライブラリー読み放題サービス」終了のお知らせ

    【重要】「ウオッチライフ・ライブラリー読み放題サービス」終了のお知らせ

     現在、弊社でご提供中の「ウオッチライフ・ライブラリー読み放題サービス」はアプリケーション提供元のサービス〈yomi楽(よみらく)〉終了に伴い2025年3月末日をもって、サービスの提供を終了させていただきます(課金は2025年2月末日で自動的に停止になります)。
     誠に申し訳ございませんが、予めご承知頂けますようお願い申し上げます。
     本件に関する詳細は下記のアプリケーション提供元サイトを併せてご確認くださいませ。

    yomi楽(よみらく)サービス終了のお知らせ〈アプリケーション提供元サイト:株式会社Ractive〉


  • 「パワーウオッチ」3月号(No.140)1月30日発売

     パワーウオッチは“時計を買いたい人のためのバイヤーズガイド”。
    そんなわけで、最新号でも時計を買いたい人の視点に立ったリアルな腕時計情報をお届けします!

     最新140号では、『コレを買っておけば間違いなし!? “究極の定番”7機種 鬼チェック!』と題して特集を掲載。多くの人に支持され、長年製造されてきた“定番モデル”には定番足り得る確固たる理由があります。そこで今回、次に狙う時計探しに役立てていただくべく、人気7ブランドの定番7機種にフォーカスし、それぞれの変遷を辿りつつ、改めてその魅力や現在の相場感をご紹介します。
     見どころはもうひとつ。例年3月号で恒例となっているアンティーク時計特集です。今回は、『50万円アンダーで楽しむ、はじめてのアンティーク時計』というテーマで、これからアンティークを購入しようとお考えのビギナーが知っておくべき基本を解説するとともに、50万円アンダーの予算で購入できるアイテムを紹介しています。
     また不定期連載企画『時計サプライヤーの実力を探る』もお届け。第2回となる今回は、“ケース”にスポットを当て、国内の有力サプライヤーへの取材を交えつつ“鍛造”や“切削”といった加工技術に迫っています。もちろん『時計マニア数珠つなぎ』など人気連載などもあり、読み応え十分な特集が盛り沢山。今号もバラエティに富み、かつ読み応え十分な内容で、ビギナーからマニアまで満足すること受け合い。見逃し厳禁です!

    ご購入はコチラへ

    発売日 2025年1月30日
    定価 930円(税込み)
    出版社 シーズ・ファクトリー
    連絡先 03-5562-0841

  • 「2024-2025機械式腕時計年鑑」12月20日発売

    2024~2025機械式腕時計年鑑 日本国内で正規展開している高級時計ブランドのイヤーブック、機械式腕時計年鑑の2024~2025年版です。各ブランドの歴史や特色を解説したカタログページをメインに、全212ページ、195ブランド、610本の時計を収録。今回表紙を飾るのはF.P.ジュルヌの「クロノグラフ・フライバック 東京20thアニバーサリー」です。また24年モデルを総括する巻頭特集のほか、パテック フィリップの新作CUBITUSの魅力を深掘りした記事も必見。高級時計ブランドのいまがわかる腕時計好きにオススメの1冊となります。

    ご購入はコチラから

    発売日 2024年12月20日
    定価 2750円(税込)
    出版社 シーズ・ファクトリー
    連絡先 03-5562-0841

  • 「パワーウオッチ」1月号(No.139)11月30日発売

     パワーウオッチは“時計を買いたい人のためのバイヤーズガイド”。
    そんなわけで、最新号も時計を買いたい人の視点に立ったリアルな腕時計情報をお届けします!

     最新139号では、国産腕時計にフォーカス。秋冬シーズン向けとして発表された新作のなかから、注目度の高いモデルをクローズアップし、それらの開発に携わるキーパーソンへインタビューを実施。その魅力を深掘りしていく内容になっています。キングセイコーやオリエントスター、ケンテックス、クオなど8ブランドの注目モデルをクローズアップしています。また、速報として巻頭でお届けするのは、遂に日本でもサービスが開始されたロレックスの“認定中古”情報です。改めて同サービスの概要をお伝えするとともに、ショップに緊急取材を実施し、これが日本の2次流通市場にどういった影響を与えるのかを考察しています。
     見どころはまだあります。
    『売れ筋5大ブランド現行モデル購入ガイド2024』と題した特集では、高騰する市場で人気の時計を賢く買うには、をテーマに、最新の売れ筋5大ブランドの購入ポイントを紹介。さらに『今冬に買うべきベルト&ブレスレット6選』も必見です。もちろん『アンティーク審美眼』『時計マニア数珠つなぎ』といった人気連載などもあり、読み応え十分な特集が盛り沢山。今号もバラエティに富み、かつ読み応え十分な内容で、ビギナーからマニアまで満足すること受け合い。見逃し厳禁です!

    ご購入はコチラへ

    発売日 2024年11月29日
    定価 930円(税込み)
    出版社 シーズ・ファクトリー
    連絡先 03-5562-0841

  • 「タイムギア Vol.43」10月28日 最新号発売

     新作モデルが出揃う年末。時計好きとしては新しい時計が欲しくなってくる季節ではないでしょうか。そこで最新号では、“売れ筋&人気の腕時計ランキング2024”と題して、ユーザーから支持を集めた狙い目モデルを選出。全国の有力時計ショップへのアンケート取材を基にした“価格別売れ筋ランキング”と、セイコー、シチズン、オリエント、カシオの主要ブランドをそれぞれクローズアップした“国産4大時計ブランド別ランキング”、二つのカテゴリーで一気に紹介していきます。

    ご購入はコチラへ

    発売日 2024年10月27日
    定価 825円(税込み)
    出版社 シーズ・ファクトリー
    連絡先 03-5562-0841

  • 「パワーウオッチ」11月号(No.138)9月30日発売

     パワーウオッチは“時計を買いたい人のためのバイヤーズガイド”。
    そんなわけで、最新号も時計を買いたい人の視点に立ったリアルな腕時計情報をお届けします!

     最新138号では、注目度の高い10モデルを厳選した“手巻きモデル”の実機レビュー企画をお届け。王道のパテック フィリップ カラトラバから、緻密な造形が話題となったオメガのスピードマスター ダークサイド オブ ザ ムーン アポロ8号、そしてオリエントスターのM34 F8 スケルトン、エクセルシオパーク EP 884-SIといったモデルまで、幅広くセレクトし、リアルな質感や装着感をお伝えしています。
    見どころはまだあります。2024年8月上旬におこった歴史的な株価変動を受けて、2次流通市場におけるロレックス相場が下落しました。そこでこの状況を改めて整理するとともに、ショップスタッフらの予想を交えつつロレックス相場の今後を検証した企画を巻頭に掲載しています。
     ほかにも好評のエリア特集最新版として西日本最大の激戦区をクローズアップした『大阪で時計を買う!』や『時計サプライヤーの実力を探る』と題した企画も見逃し厳禁です。特に後者は、【夜光編】として、時計夜光塗料で世界最大のシェアを誇る根本特殊化学に取材を敢行し、その製造過程の一部を写真付きで紹介しています。もちろん『アンティーク審美眼』『時計マニア数珠つなぎ』といった人気連載などもあり、読み応え十分な特集が盛り沢山。今号もバラエティに富み、かつ読み応え十分な内容で、ビギナーからマニアまで満足すること受け合い。見逃し厳禁です!

    ご購入はコチラへ

    発売日 2024年9月30日
    定価 930円(税込み)
    出版社 シーズ・ファクトリー
    連絡先 03-5562-0841

  • 「ゼロからわかるロレックス 改訂版 5」8月30日(金)発売

    ゼロからわかるロレックス改訂版 高級腕時計の専門雑誌「パワーウオッチ」に連載された“ロレックス通信”。全10回にわたる同連載を1冊にまとめ、2015年に発行したのがシリーズ初作となる「ゼロからわかるロレックス【完全保存版】」です。これは発売から10カ月で増刷が掛かるほどに好調なセールスを記録し、ロングセラーとなりました。本書は、その「ゼロからわかるロレックス」シリーズの2024年最新版となります。
     前作の刊行から2年が経過した間、デイトナをはじめ、いくつかのモデルが世代交代を果たし、さらにニューモデルも登場しました。本書では2024年8月時点のこうした最新モデルと、さらに最新相場情報にアップデートしています。
     全体は大きく五つの柱で構成。「歴史と変遷」ではロレックスの100年にわたる歴史を、当時販売された数々の製品とともに振り返ります。二つ目は「品質と性能」。なぜロレックスは高く評価されるのか、その理由について外装編とムーヴメント(中の機械)編の2方向から検証。そして「全コレクション攻略ガイド」と題して、その全体像がわかるように、各モデルをポジショニングマップ付きで解説。特に人気の高い11モデルをクローズアップした四つ目の柱「初めてのロレックス購入講座」では、開発された背景、なぜ人気なのかその理由、新品・中古・アンティークそれぞれについての購入方法を、モデルごとにわかりやすく解説しています。さらにオーバーホール&修理の“知りたい”を徹底解説した「メンテナンス完全ガイド」も必見です。

    ご購入はコチラへ

    発売日 2024年8月30日
    定価 1980円(税込み)
    出版社 シーズ・ファクトリー
    連絡先 03-5562-0841